0968-72-5218
〒865-0064 熊本県玉名市中1735
お仏壇は家にある小さなお寺です
お仏壇は家にある小さなお寺とも言われます。
大曼荼羅御本尊 お仏壇の一番上の段、一番奥にあります。 これはお教本の「妙法蓮華経」の世界があらわされているもので最も大切なものです。
日蓮聖人像 「妙法蓮華経」の教えを今を生きる私たちのために解き明かされた日蓮上人のお像です。
お位牌 ご先祖様や亡くなった方をおまつりするために置かれます。 「〇〇家先祖代々の霊位」と書かれているのは全てのご先祖様のお位牌 「○○院○○居士」と書かれているのは個人のお位牌です。 これは仏様のお弟子さんとしての名前になります。
過去帳 ご先祖様の名前や亡くなった日が書かれています。
仏飯器とごはん 茶湯器 花瓶とお花 お線香と香炉 これらは全て仏様、日蓮上人、ご先祖様が好まれるものです。
ロウソクと燭台 灯りは仏様の御心を表しています。 東大のように灯りは目印にもなり、捧げものでもあります。
おリン(鈴) ご飯やお水を捧げたときやお題目、お経を唱える時に リンを鳴らせば仏様やご先祖様が気づいてくれます。
お教本 お釈迦様が説かれたお経の中でも 一番素晴らしい教えが書かれた「妙法蓮華経」のお教本です。 下の机は経机と呼ばれます。
木鉦 お経を読んだり、お題目を唱えたりするときの拍子を取るために鳴らします。 似たものに木魚があります。
■■□―――――――――――――――――――□■■
日蓮宗 妙性寺
【電話番号】 0968-72-5218
【住所】 〒865-0064 熊本県玉名市中1735
22/11/02
22/09/26
TOP
お仏壇は家にある小さなお寺とも言われます。
大曼荼羅御本尊
お仏壇の一番上の段、一番奥にあります。
これはお教本の「妙法蓮華経」の世界があらわされているもので最も大切なものです。
日蓮聖人像
「妙法蓮華経」の教えを今を生きる私たちのために解き明かされた日蓮上人のお像です。
お位牌
ご先祖様や亡くなった方をおまつりするために置かれます。
「〇〇家先祖代々の霊位」と書かれているのは全てのご先祖様のお位牌
「○○院○○居士」と書かれているのは個人のお位牌です。
これは仏様のお弟子さんとしての名前になります。
過去帳
ご先祖様の名前や亡くなった日が書かれています。
仏飯器とごはん
茶湯器
花瓶とお花
お線香と香炉
これらは全て仏様、日蓮上人、ご先祖様が好まれるものです。
ロウソクと燭台
灯りは仏様の御心を表しています。
東大のように灯りは目印にもなり、捧げものでもあります。
おリン(鈴)
ご飯やお水を捧げたときやお題目、お経を唱える時に
リンを鳴らせば仏様やご先祖様が気づいてくれます。
お教本
お釈迦様が説かれたお経の中でも
一番素晴らしい教えが書かれた「妙法蓮華経」のお教本です。
下の机は経机と呼ばれます。
木鉦
お経を読んだり、お題目を唱えたりするときの拍子を取るために鳴らします。
似たものに木魚があります。
■■□―――――――――――――――――――□■■
日蓮宗 妙性寺
【電話番号】
0968-72-5218
【住所】
〒865-0064
熊本県玉名市中1735
■■□―――――――――――――――――――□■■